令和七年土用夏祈祷祭

今年も例年通り土用丑の日(7月19日)に土用夏祈祷祭を執り行いました。

 

当日御参列の方には、手水神事に続き御祈祷御参列いただき切麻にて身を清め玉串を捧げ病気除、蟲封司、始め諸願成就お詣り頂きました。

 

当教会の手水神事とは、富士山金明水銀明水に清塩を混ぜ御祈願をした御神水に直接手を入れて頂き「天種寶斂六根清浄」を御唱えいただき身を清めます。

手水神事を行う様子

 

 

 

教会長の祝詞では病封司の他、熱中症予防、大雨被害当の自然災害除けの祈願もされました。

 

三神教会では古くから毎年二月節分、七月土用、十二月冬至の三大祭の御祈祷をうけることにより、その一年の御利益があるといわれています。十二月の冬至星祭は大祭になりますので多くの皆様の御参列をお待ちしております。